小児血液腫瘍・細胞移植センター
小児血液腫瘍・細胞移植センター
小児血液腫瘍・細胞移植センター
診療体制
八幡病院小児科では2017年10月から小児血液・腫瘍グループを立ち上げ、それまで以上に小児期・思春期の血液・腫瘍性疾患の診療に力を入れてきました。
2018年4月にこの分野を専門とする医師が3名に増え、その後12月に開院予定の新病院では小児血液腫瘍・細胞移植センターとして無菌室10床を備え、造血細胞移植も行える体制となります。
血液の病気やがんの子供さんとその家族により高度で専門的な、かつ優しい医療を提供できるよう努力してまいります。
スタッフ紹介
-
小児血液腫瘍内科主任部長
安井 昌博やすい まさひろ
卒業大学 産業医科大学 卒業年数 平成2年 専門分野 小児血液腫瘍・造血細胞移植・輸血 資格 日本小児科学会小児科専門医、認定小児科指導医、臨床研修指導医、日本血液学会専門医・指導医、日本小児血液・がん学会専門医・指導医・評議員、日本造血・免疫細胞療法学会移植認定医・評議員、日本輸血・細胞治療学会輸血認定医・評議員・細胞治療認定管理師 所属学会等 日本組織適合性学会近畿地方会評議員、日本骨髄バンク調整医師、アメリカ血液学会(ASH)メンバー、国際小児がん学会(SIOP)メンバー -
小児血液腫瘍内科部長
佐藤 哲司さとう てつじ
卒業大学 産業医科大学 卒業年数 平成7年 専門分野 小児血液、小児免疫 資格 日本小児科学会小児科専門医、認定小児科指導医、日本血栓止血学会認定医 所属学会等 日本小児血液・がん学会、日本小児リウマチ学会、日本血液学会、日本リウマチ学会 -
小児血液腫瘍内科部長
稲垣 二郎いながき じろう
卒業大学 奈良県立医科大学 卒業年数 平成9年 専門分野 小児血液腫瘍、造血細胞移植 資格 日本小児科学会小児科専門医、認定小児科指導医、日本血液学会専門医・指導医・評議員、日本小児血液・がん学会専門医・指導医・評議員、日本造血・免疫細胞療法学会移植認定医・評議員 所属学会等 日本小児科学会
日本血液学会
日本小児血液・がん学会
日本造血・免疫細胞療法学会
日本輸血・細胞治療学会 -
小児血液腫瘍内科部長
興梠 雅彦こうろき まさひこ
卒業大学 高知大学 卒業年数 平成12年 専門分野 小児血液腫瘍、小児一般 資格 日本小児科学会小児科専門医、認定小児科指導医、日本血液学会専門医、日本がん治療学会認定医、日本造血・免疫細胞療法学会移植認定医 所属学会等 日本小児血液・がん学会
日本造血・免疫細胞療法学会
日本血液学会 -
小児血液腫瘍内科部長
松石 登志哉まついし としや
卒業大学 久留米大学 卒業年数 平成23年 専門分野 小児血液腫瘍 資格 日本小児科学会小児科専門医 所属学会等 日本小児血液・がん学会、日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会、日本輸血・細胞治療学会、日本小児救急医学会