小児救急・集中治療センター

小児救急・集中治療センター

小児救急・集中治療センター

センターの役割

センターの役割

新病院では、ER・PICUの整備と専属の専門スタッフの配置により、内因性・外因性を問わず周辺地域により24時間重症患者の受入が可能な小児救急・集中治療センターが誕生します。

これにより、北九州市周辺の地域の様々なニーズに対し柔軟な対応がより一層可能になります。

また、集約化により患者様は専門性の高い治療を受けられるだけでなく、地域の小児医療体制の維持に貢献できると考えています。

スタッフ紹介

  • 小児科部長・小児救急センター長

    西山 和孝にしやま かずたか
    卒業大学 大阪大学
    卒業年数 平成14年
    専門分野 救急医療
    資格 日本救急医学会救急科専門医
    所属学会等
  • 小児科部長

    小林 匡こばやし まさし
    卒業大学 東京慈恵会医科大学
    卒業年数 平成16年
    専門分野 小児救急・集中治療
    資格 日本小児科学会小児科専門医、認定小児科指導医、日本救急医学会救急科専門医
    所属学会等 日本小児救急医学会、日本集中治療医学会、日本外傷学会、日本呼吸療法医学会
  • 小児科部長

    福政 宏司ふくまさ ひろし
    卒業大学 高知大学
    卒業年数 平成17年
    専門分野 小児救急・集中治療
    資格 日本小児科学会小児科専門医、認定小児科指導医、日本集中治療医学会集中治療専門医、PALSインストラクター
    所属学会等 日本小児救急医学会、日本救急医学会
  • 小児科部長

    岡畠 祥憲おかはた よしのり
    卒業大学 久留米大学
    卒業年数 平成19年
    専門分野 救急医療
    資格 日本救急医学会救急科専門医
    所属学会等 日本小児科学会、日本救急医学会、日本小児救急医学会